SDGs 持続可能な取り組み

SDGs 持続可能な取り組み

【2025年】今年もチャリティカレンダーの取り組みに賛同しました!

今年もチャリティカレンダー活動に参加しました!

チャリティカレンダーって?

「チャリティカレンダー」は、使わなくなったカレンダーを集めて、病院や学校、保育施設などで必要としている方々に届ける活動です。みんなで寄付することで、資源を有効活用できるだけでなく、喜んで使ってもらえるのが嬉しいポイントです。

2025年もたくさんのご協力をいただきました!

今年もこの活動を広めるために、社内外に呼びかけたところ、取引先の6社様からカレンダーの寄付をいただきました。

皆さまの温かいご協力のおかげで、たくさんのカレンダーをお届けすることができました。本当にありがとうございます!

また、カレンダーをまとめる作業の様子もご紹介します。

たくさんいただいたので、まとめるのにも一苦労!!(ありがたい)

\最終的には、段ボール3箱分になりました!/

皆さま、本当にありがとうございました(^^)

 

昨年の活動と継続の大切さ

昨年の2024年の活動では、取引先の皆様から良い取り組みですね!と嬉しいお言葉を沢山いただきました。

その経験を踏まえ、今年も引き続き取り組みました。

この活動は、単なる寄付にとどまらず、廃棄物の削減や資源の有効活用にもつながります。「つくる責任 つかう責任」(SDGs目標12)や「すべての人に健康と福祉を」(目標3)にも貢献できる、とても意義のある取り組みです。

これからも続けていきます!

弊社は、これからもこうした社会貢献活動を続け、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいきます。来年以降も、チャリティカレンダー活動をはじめ、さまざまな活動に参加し、みなさんと一緒に社会に貢献していけたらと思っています。

昨年の活動についてはこちらの記事もチェックしてみてくださいね!

2024年のチャリティカレンダー活動

引き続き、みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします!

オススメの記事

Facebook

エムズのみんなの様子が見れちゃう!イベント情報や社内の様子、役に立つ広告の豆知識など様々なことが掲載されていますよ。

X

エムズコーポレーション営業部の「今」を配信!街で気になった広告や、撮影や収録の裏側も。お客様のイベント情報も見逃せません。

ページトップへ